
一般の方の入場について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかかるお願い
当卸売市場は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため、令和3年8月26日(木)から令和3年9月30日(木)まで一般の方の入場を中止とさせていただいておりましたが、令和3年10月1日(金)をもちまして、一般開放を再開しております。
なお、市場見学は引き続き中止とさせていただきます。
また、神奈川県及び川崎市下の感染状況によっては、再度一般の方の入場を中止とさせていただく場合もございますので、御了承ください。
来場される皆様へ
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止措置として、皆様には、以下の5点について御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 来場時は、マスクを着用し、他者との適切な距離を保つようお願いします。
- 来場の際は、できる限り1人または必要最小人数でお願いします。
- 定期的な手洗い、うがいをお願いします。
- 発熱などの症状がある場合は、来場はお控えください。
- 来場前に、厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリをインストールする等の御準備も適宜お願いいたします。
御来場に当たってのお願い
当卸売市場は、市民の皆様に安全・安心な生鮮食料品等を安定して供給するために、小売店や飲食店等の業者の方に御利用いただいておりますが、市民の皆様に卸売市場への理解を深めていただくため、関連事業者の店舗・食堂等を御利用の方につきましては、一般に開放いたします。御来場の際は、次の事項の遵守について御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
利用時間
- 午前8時から午後1時まで(休市日は御利用できません)。
- 市場の開市日については、カレンダーをご参照ください。
駐車場と通行証
- 南側E駐車場(全64台)を御利用ください。また、一般の方の屋上指定駐車場への入場はできませんので、予め御了承ください。
- 長時間の駐車は御遠慮ください。
- 駐車場には限りがございますので、御来場の際はできるだけバス等の公共交通機関を御利用ください。
- お車での市場入場には「通行証」が必要です。「通行証」は北門守衛室で発行していますので、車検証を御持参の上、同守衛室までお越しください。「通行証交付申請書」に必要事項を記入・申請していただきますと5分程で発行できます。「通行証交付申請書」は以下からダウンロードできます。予め御用意いただければ手続きをスムーズに行うことができます。(通行証交付申請書は北門守衛室にもございます。)
- 市民開放イベントを除き、青果・水産・花卉の各部門の売場は業務エリアのため、御利用いただけません。
ごみ
- 場内でごみを捨てることはできませんのでお持ち帰りください。
その他
- ペット同伴での入場はできません。
- 場内はフォークリフトやターレ等の車両が多数往来しており大変危険ですので、お子様をお連れの場合は十分御注意ください。
- 卸売場内は、一般の方の通行はできません。
- 場内では喫煙コーナー以外では喫煙はできません。
- (食堂街を除く)各店舗については、お昼には閉店となりますので御注意ください。